ミニマリスト ものを持たないための考え方

実際に使用した商品・サービスのみを紹介しています。アフェリエイト広告を含みます。

いつか使うかも。もらったものだし、手放しにくい。そんなものってありますよね。

ぬん

こんにちは
ミニマリスト ぬん です

ミニマリストを目指す過程で学んだ
少ないモノで、心地よく暮らすヒントをお届けしていきます。

この記事は、こんな方におすすめです

  • モノが増えて困っている
  • モノを捨てられなくて困っている
  • ミニマリストのモノへの考え方を知りたい
タップできる目次

いつか使おうと思っているモノ

いつか使おうの

「いつか」はこないと思いましょう。

 

面倒で、手放すのが後回しになっていたり、

目を背けて手放せていないものが多いはず。

いつか使うからの基準として、

「1年以内に使っていなければ手放す」などの自分ルールを作ってみましょう

こんまりさんの著書「片付けの魔法」で、

「手にとって、ときめくか ときめかないかを判断する」

とあります。

これも、とても有効的です。

ぜひ、一つひとつもの手にとってみてください。

 

絶対に、必要なものは悩みません。

ぬん

私だったら、パソコンやスマホを捨てるという思考になりません。
カメラやipadも絶対に捨てない。

でも、消耗品や使わなくなってクローゼットにあるものは
悩みますね。

少しでも悩んだらそれは、自分にとってときめかなくなったものかもしれません。

 

今、使うものだけを選び抜いて生活をしましょう。

いつか使うためのもので、今の生活空間が圧迫されているのであればなおさらです。

 

人からもらったもの

プレゼントってつい溜め込んでしまいませんか?

 

プレゼントを贈った側は、その時に

「プレゼントをした」という行動で、満足した気持ちになってくれています。

 

もう大丈夫です。

 

写真をとって、その人に感謝をして手放しましょう。

 

高かったもの

高かったものは手放しづらい。

それはすごく分かります。

 

でも、

壊れていても、持っていませんか?

使ってないのに、持っていませんか?

 

持っているだけで、

「高かったから…。」と考えて残しておくだけで

後悔をずっと引きずってしまうことにも繋がります。

また、新しいものへ出会うための機会損失にもなっています。

ものの価値も落ちています。

 

一度メルカリなどで値段を見てみるのもいいかもしれません。

その時は、高かったけど今の価値はなかったりするかも。

 

潔く手放しましょう。

タダでもらったもの

これは、ついついとっておいてしまうものが多いでしょう。

  • 醤油などの小さい調味料
  • 割り箸などのカラトリー
  • 無料の食器
  • 特典の何か
  • 化粧関係の試供品 など

愛着も少なく、数を多く持ってしまいがち。

無料だからといって使っていないものありませんか?

ため込んでいるものありませんか?

 

安くてお得だったもの

安くて、お得。

なんていい響きなんでしょう。

物欲は欲しいと思った時がピーク。

 

「安物買いの銭失い」という言葉があります。

安くてお得は、私の経験上

長持ちしません。

なぜなら、ものへの愛着がないからです。

先ほどの無料のものもそうです。

 

多少高くても、

自分が考えて考えて、欲しいと思ったものは

大事にします。

 

自分が大切にしているものだけを残しましょう。

おわりに

ものを持たないための考え方 5選 を紹介しました。

 

これを機会に、一つでも当てはまるものを手放して

スッキリとしたくらしをしてみませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミニマリストになりたい夫
そんなつもりで結婚したわけではない妻
が一緒に生活。  

夫の「ものへらす良さを知ってもらいたい!」という思いと
妻の反応を夫婦2人で発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次