ミニマリストになる良さとは?物を捨てる効果は?お金・時間・自由が生まれる

ぬん

こんにちは
ミニマリスト生活5年目 ぬん です
@life_rich_you) @nun_minimalist)
妻と二人暮らしの31歳。 

ミニマリストを目指す過程で学んだ
生活の仕方・考え方を発信しています。

以前の私の部屋は、大量のモノで溢れていました

部屋に靴をたくさんコレクションし、

 

服は量が多すぎて、備え付けのポールが折れたことも。

 

床には大量のモノが散乱。

机の上も、壁もポスターやインテリアが雑然と置かれている。

 

収納の中も、モノがいっぱいで何がどこにあるのかわからない。

何度片付けても、数日後には散らかり放題。そんな部屋で生活をしていました。

 

そんな負のループに陥っていたのは、

モノがたくさんある方が幸せになれると思っていたからです。

モノが多い不便さやストレスを、モノで解決しようとしていました。

ストレス発散で好き放題お金を使ってモノを買うことも度々。

でもある時、そんな物欲まみれの生活では、幸せにはなれないことを学びました。

それが、ミニマリズムとの出会いです。

今回は、ミニマリズムのメリットをみなさんにご紹介していきます。

 

こんな方におすすめの記事です
  • 探しものやなくしものが多い
  • 毎日家事に追われている
  • 生活費がかかり、お金が貯められない
  • 気軽に友人や恋人を家に呼べない
  • 好きなことをやる余裕がない
  • スケジュールがぎっしり詰まっている
  • 休んでも疲れが取れない
  • 家に帰るたびにうんざりする

 

昔の私も、常に余裕がなくて身も心もボロボロでした。

モノに時間やお金を支配されていたからです。

モノが多かったせいで、自分にとって貴重な時間とお金が奪われていました。

モノの持ち過ぎは、人生の重荷になります。

 

一日の生活の中で、モノのためにどれだけの時間とお金を使っているでしょうか。

 

  • 買い物
  • 収納・整理整頓
  • 掃除・メンテナンス
  • 買い物のためのリサーチの時間

 

モノのために莫大な時間とお金をかけていませんか?

私たちは、モノに時間とお金をかけるほど、余裕がなくなっていきます。

だから、モノが多いほど幸せから遠ざかっていくのです。

私たちは、モノのために生きているのではありません。

大事なことは、モノにお金や時間を使うことではなく、

そのモノを使って、どう人生を楽しむかに時間とお金を使うことです。

幸せな人生を送るためには、モノという重荷を背負ってはいけないのです。


 

目次

ミニマリストになる目的はひとつだけ

ミニマリストになる目的はただひとつだけです。

それは身の回りをスッキリさせて、人生で一番大切な夢や目標を見つけることです。

 

ミニマリズムから得られるもの

あなたがこの記事を読もうと思ったのは、自分の家をスッキリさせたいと思っているからでしょう。

モノを減らせば、豊かになれます。

ミニマリズムの本質は、減らすことよりも、むしろ人生が豊かにすることにあります。

本当に豊かで、満ち足りた生活が手に入ります。

ずっと探していた「よりよい暮らし」を実現できます。

 

時間とエネルギーが増える

モノを持つということは、

買うためにお金を稼ぎ、そのモノについて調べ、

実際に購入し、メンテナンスをし、

整理し、修理し、そして新しく買い換える。

また、いらなくなったら売らなければならない。

これは時間もエネルギーもかなり消費します。

だからモノを少なくすれば、時間とエネルギーは逆に増えていくのです。

 

 

時間とエネルギー・お金を奪われないために

モノを買う生活から抜け出すためには

生活費を一度見直し、無駄な支出を削ることが重要です。

 

現代は大量消費社会で、

「モノをもっと買いなさい」「モノを買えば幸せになれる」と誘惑してきます。

しかし、今までにあなたは大量のモノを買ってきたと思いますが、

幸せになれたでしょうか。

このままどれだけのモノを買い続ければ、幸せになれるのでしょうか。

モノは私たちを幸せにはしてくれません。

つまりこの先、いくらモノを買っても幸せにはなれないのです。

幸せになりたければ、モノを減らすほかありません。

 

この消費社会から抜け出すことが、お金と時間に追われる生活から解放される唯一の方法なのです。

 

お金が増える

買うものが減れば、使うお金も減ります。

モノを買うお金だけでなく、

モノの維持管理にかかるお金も節約できます。

 

ミニマリストを目指し始めると、

持っているモノを大切に扱うようになり、

モノを無くすことも少なくなり、モノは壊れにくくなります。

 

自由が増える

モノがありすぎると、モノの奴隷になってしまいます。

肉体的にも、精神的にも、経済的にも、モノに支配されます。

 

モノは場所をとるし、持ち運ぶのも手間がかかります。

そして心に重くのしかかり、気持ちを沈ませます。

逆に不要品を処分すれば、それだけ自由を手に入れることができます。

 

ぬん

掃除の手間が本当に少なくなりました。
少なくなることで、掃除するのも楽しくなってきます。
整った部屋がずっとキープできるのも
大きなメリットですね。

 


ストレスが減る

モノが増えるたびに、心配事も増えていきます。

 

①ものがたくさんあって散らかっている部屋

②ものが少なくてすっきり片づいている部屋

どちらの部屋が、あなたを不安な気持ちにさせるでしょうか?

そして、心が落ち着くのはどちらの部屋でしょうか?

 

スッキリとしたノイズがない部屋は、リラックス効果を与えてくれます。

ミニマリストになるとさまざまなストレスが減ります。

 

質のいいモノを持てる

いらないモノまで買うのをやめれば、

本当に必要なモノを買うときに質の高いモノを選ぶことができる。

ミニマリズムはただの倹約とは違います。

ミニマリズムはひとつの哲学であり、

モノが多ければいいのではなく、質のいいものがいいという考え方です。

 

心理学の考え方に、「コンフォート原則」というものがあります。

人は毎日長時間使うものにお金を多く使った方が幸福度が高くなるという心理効果のことです。

ぬん

私にとっては
仕事で使うiPadや
発信活動のためのmacbookです。
あと、ドラム式洗濯機は家事時短に欠かせません。
いいモノを買うと他に目移りもしません。

ミニマリストになれたからこそ

一点豪華主義でお金を使うことができます。

満足度はすごく高いです。

人と比べなくなる

他人と比べてしまうのは、

人間の本能のようなものです。

それに加えて、自慢したい、見栄を張りたいという欲求もあるので、

悲惨な状態になってしまいます。

意識して所有物を少なくすれば、

誰も勝つことができない「比較」というゲームから降りることができます。

「誰かが決めた、いい物」を消費するより、

「自分が決めた、いい物」に囲まれて生活するほうが、よっぽど心地いいですよ。

満足できる

自分が不幸なのはある特定のモノを持っていないからであり、

それさえ手に入れば人生に満足できます。

私たちは、そのように考えがちです。

しかし、物質的な所有物は、絶対に心を満足させてはくれません。

何かを買っても、すぐにまた、「モノが欲しい。」

「あれを持ってたら幸せなのに。」

と不安になるのがその証拠です。

 

際限なくものを追い求めるのをやめたとき、

そこで初めて人生の不満の正体が分かり、

人生を好転させることができるのです。


部屋がおしゃれに整う

ミニマリストの部屋は引き算思考で考えるので美しい部屋になります。

空間の余白を大切にしているからです。

モノを置かないことで、余裕やゆとりを表現できます。

「なくてもこれで代用できるな。」という思考があるからです。

 

ミニマリズムとは、元々美術分野におけるミニマルアートが語源となっています。

「シンプルを極めた、最小限の芸術」という意味で使われていました。

 

ミニマリズムを取り入れることで、置物を飾らなくても、

おしゃれで快適な空間を生み出すことができます。

 

おわりに

ミニマリストは、

  • 時間とエネルギーが増える
  • お金が増える
  • 人のためになることができる
  • 自由がふえる
  • ストレスがへる
  • 質のいいものをもてる
  • 人としての見本になる
  • 人と比べなくなる
  • 満足できる
  • 部屋がおしゃれに整う

という良さがあります。

 

ミニマリストを目指し始めると、今までの生活が嘘のように

好転しはじめます。

 

自分の人生を豊かにしてくれるモノに囲まれ、

自分の夢や目標に向かって突き進むことができます。

 

みなさんも、ミニマリストをぜひ目指してみませんか?



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミニマリストになりたい夫
そんなつもりで結婚したわけではない妻
が一緒に生活。  

夫の「ものへらす良さを知ってもらいたい!」という思いと
妻の反応を夫婦2人で発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次