ミニマリスト式 超ヒュッゲ術 少ない物とお金でも心地よい暮らしにできる

実際に使用した商品・サービスのみを紹介しています。アフェリエイト広告を含みます。

ぬん

こんにちは
ミニマリスト生活5年目 ぬん です
@life_rich_you) @nun_minimalist)
妻と二人暮らしの31歳。 

ミニマリストを目指す過程で学んだ
生活の仕方・考え方を発信しています。

この記事は、こんな方におすすめです

  • なにおれさんのヒュッゲ術を知りたい
  • ミニマリストだけど心地いい暮らし方を知りたい
  • ヒュッゲな生活と一体何かを知りたい

著者の なにおれさん

「少ないものとお金で楽しく暮らす」をコンセプトに、

発信活動をされている方です。

 

なにおれさんが なぜお金を使わなくても満たされた暮らしができるようになったのか

それは、

ミニマリズムとヒュッゲの価値観を生活に取り入れたから

と本書で紹介されています。

ぬん

本の帯にある
「まず減らす。素敵なものを足していく。」
という言葉は強く共感です!


 

ミニマリズムとは

もので溢れた現代のカウンターカルチャーとして広がった

最小限のもので暮らす生活スタイルのこと

ヒュッゲとは

北欧デンマークから古くから存在する

心地よさを総称した概念のこと

毎日を心地よく、暮らすために大切なことは、

自分に合った暮らしを見つけることです

なにおれさんが紹介されているヒュッゲ術は、全部で33個紹介されていますが、

ここでは私が実践して良かったものを紹介していきます。

目次

必要不可欠なインテリア

間接照明

そもそも日常を暮らすために、強くて明るい光は必要ありません。

家に帰ってきて、落ち着く空間を作るために暖色系の照明にするだけで

ホッとする空間づくりができます。

おうち時間を豊かにするアイテム

キャンドル

キャンドルほど手軽に空間の雰囲気を変えてくれるものはありません。

わが家でも、食事の時、お風呂に入る時につけています。

ベーシックな無香料で500円玉サイズの「ティーライト キャンドル」がおすすめです。

1個で大体2時間ほど使えますし、

一度消してもまた、使えます。

 

切り枝

部屋の中にグリーンを取り入れると心地よい空間になります。

観葉植物はちょっと…と思う方にもおすすめなのが切り枝。

ホームセンターや花屋さんに行けば、季節の枝が数百円で売っています。

寿命は1ヶ月ほどですが、

枯れていくのも儚さがあってヒュッゲです。

観葉植物と違って、いろんな種類の植物を入れ替えられるのが、

気分を変えることができるのでおすすめです。

 

お香

お香のゆらゆらとのぽる煙を眺めているだけで心が落ち着きます。

消臭効果もあり、部屋のルームフレグランスとしても活躍します。

お香を焚くときは、換気を必ずしてくださいね。

 

ヒュッゲな思考術自分の芝生も青いことを知る

自分の芝生も青いことを知る

幸せに暮らすためには他人と比較してはいけない

大事なことは、もう自分の芝生も青いのだと気づくこと。

お気に入りの服がある、食事が食べられる、便利な家電が揃っている。

自分の生活も十分だよねと思うと他人との比較はもう怖くありません。

 


毎日がつまらないのは受動的だから

受動的か、能動的か、この違いの差は大きい

受動的とは?

「受動的」という言葉は、何かが他のものによって行われることを指します。

つまり、その人や物が何かをされる側になるということです。

ゲームやテレビなどの娯楽を受けている状態のこと

能動的とは?

「能動的」という言葉は、誰かが何かをすることを指します。

つまり、その人や物が何かを行う側になるということです。

ゲームやテレビなどの娯楽をなにがどう面白いかをSNSなどで自分で発信できる状態のこと

受け身な姿勢や思考回路では、いつまでたっても日常は楽しくないのです。

能動的な生活を意識して送ることができれば、

普段の暮らしでも楽しさを感じることができるはず。

 

「ちょっと工夫して生活してみよう。」

「もしかしたら誰かの役に立つかも。」

と思って行動するのが大切な生き方です。

 

非日常よりも日常を優先する

ヒュッゲな時間というのは、ありふれた日常の中にあります。

例えば、こんな経験ありませんか?

リフレッシュするために旅行に行ったのに、帰ってきたら疲れていた。

でも、家でダラダラと過ごしていたけど好きな飲み物や好きなことに時間を費やせてリフレッシュできた。

 

1日500円ほどの予算があればできることはたくさんあります。

  • カフェでコーヒーが飲める
  • ちょっと贅沢な料理ができる
  • ケーキが買える
  • 好きなお菓子が買える

ありふれたことですが、

こういう小さな贅沢に対して、

幸せだなと思える思考回路が豊かさなんです。

 

おわりに

今回は、なにおれさん著 超ヒュッゲ術をブックレビューしました。

ここに紹介できなかったものたくさんありますが、

 

この本で紹介されている考え方は、

人生を豊かにしていく上で大切な考え方だと思いました。

生活を豊かにするアイテム・習慣・考え方がまとまっています。

 

ぜひ他の項目を知りたい方は、手に取って読んでみてください。

 

ぬん

この本は何度も読み返したくなる本です。
人生の軸になっている本でもあります。

 


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミニマリストになりたい夫
そんなつもりで結婚したわけではない妻
が一緒に生活。  

夫の「ものへらす良さを知ってもらいたい!」という思いと
妻の反応を夫婦2人で発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次